「薬キャリ」登録者が急増中!? →

病院薬剤師の仕事内容は幅広く激務?薬歴管理・服薬指導・調剤業務だけでなく、DI業務・薬品管理・製剤・治験に関わることも。新薬に触れることが多い職種もあります!休みが少ないイメージは実際のところどうなの!?

業務・薬品管理・製剤・治験に関わることも。新薬に触れることが多い職種もあります!休みが少ないイメージは実際のところどうなの!?

薬剤師に大人気の就職先といえばやはり病院です。病院は薬剤師が薬剤師の能力を高めるために必要な環境が十分すぎるほど整えられています。

「知識をたくさんつけたい!勉強したい!」という薬剤師に人気の病院ですが、病院に就職するとどのような仕事内容が待っているのでしょうか。

今回は病院薬剤師の仕事内容を中心に「病院薬剤師は忙しくて大変?」「給料が少ないって本当?」といった疑問にもお答えします。

薬局薬剤師

病院薬剤師といっても業務はさまざま。どのような仕事内容があるのか、薬局薬剤師との違いは何なのか、また激務という噂は本当なのかなどについてご紹介します!

病院薬剤師が就職先として人気の理由は?

病院薬剤師はなぜ人気?人気の理由を解説
病院薬剤師が人気の理由としては主に以下のものが挙げられます。

  • 薬剤師の専門知識を高められる
  • さまざまな患者さんのお薬を調剤できる
  • カルテを見ることができる
  • 多くの医療従事者と話せる機会が多い

「調剤なら調剤薬局でもできるじゃん」と思いますよね。たしかに調剤薬局での仕事内容は調剤がほとんどです。でも同じ調剤でも病院でなければ経験できないこともたくさんあるのです。

カルテを見られるのは病院薬剤師の特権です。診断内容やあらゆる検査結果など、患者さんの情報をすべてカルテを通して見ることができます。

カルテを見られることで腎機能や肝機能に合わせてお薬の投与量も調整でき、病態の治療過程をよりリアルに追っていくことが可能です。

他に医師や看護師、理学療法士や聴覚言語士などあらゆる医療従事者とコミュニケーションを取れるため薬剤師という狭いコミュニティを抜けて幅広い視点から患者さんを見ることができるようになります。

病院が転職先としては不人気って本当?
就職活動真っ最中の薬学生からすると、病院が不人気だなんて信じられないかもしれません。新卒の就職先としては人気の病院も、転職先としては実はあまり人気がないのです。その理由は給料の安さ。

とくに奨学金を借りている方は病院の給料だけだと生活がかなりギリギリになることもあり、現に給料の安さが原因で調剤薬局やドラッグストアに転職する病院薬剤師が大勢います。

病院薬剤師の仕事内容

病院薬剤師が人気の理由は仕事内容にあり
では病院薬剤師の仕事内容をここからは見ていきましょう。病院でしか経験できない業務は見どころです。

調剤業務

業務内容の中心は調剤業務です。これは調剤薬局と変わりませんね。でも調剤するお薬の内容は病院と調剤薬局とで大きく違います。

病院でしか調剤できないお薬として次のものが挙げられます。

  • 注射剤
  • 抗がん剤
  • 輸液
  • 院内製剤

注射剤や抗がん剤の調剤は、経験を積まなければうまく調剤できないお薬の1つでしょう。アンプルをパキっと割るだけでも最初は難しいですし、陰圧と陽圧を意識しながら必要な薬剤を取るのはさらに難易度が上がります。

さらに抗がん剤の調剤は薬剤師自身が抗がん剤に暴露しないよう、かなり慎重に調剤しないといけません。私が知っている病院では、手袋をつけN95マスクを着用し、他にもキャップなどを着用してできる限り抗がん剤の暴露を防げるような格好で調剤しています。

私も実際に抗がん剤の調剤をしたことがあるのですが、N95マスクはかなり呼吸がしづらく白衣の上からさらにいろいろと重ね着をするので、非常に暑苦しく感じました。夏だと調剤しているだけで汗だくになります。

薬局薬剤師

1つのアンプルでウン十万円するような抗がん剤を安全キャビネット内でこぼし、こっぴどく怒られた薬剤師も知り合いにいます。輸液や院内製剤も病院でないと触れる機会はないでしょう。
病院こぼれ話
院内製剤とは少し違うかもしれませんが、薬効を持たない偽物の座薬を作っている病院も中にはあります。

1日の投与量を超えているのになお座薬の鎮痛剤を欲しがる患者さんが意外と多いそうで、そのような方には薬効を持たない形だけの座薬を投与するのだとか。不思議なことに偽物の座薬でも患者さんは痛みが引いたと言われるようです。

服薬指導

お薬が調剤され、監査も済んだらようやく服薬指導です。

総合病院だとあらゆる科目の処方せんを扱うことになるので、処方内容によっては「この科目は苦手だ」と感じることもあるでしょう。だからこそ面白くもあり、勉強にもなるんですね。

【例文あり】新人薬剤師必見!服薬指導時にはココを気をつけろ!薬歴を書くための5つのポイントとは!?SOAPだけじゃない…?

薬歴管理

薬歴管理は調剤薬局よりもとてもしやすいと感じるでしょう。なぜなら処方内容だけでなく、病名、血液検査の結果などをカルテを通してすべて見ることができるからです。

「この薬はなぜ処方されたのだろう?」と悩むことが格段に少なく済みます。

薬局薬剤師

病院から調剤薬局に転職した薬剤師が「服薬指導がしにくい」と嘆いている様子を見たことがあります。カルテを見られるのはそれほど服薬指導に有利なのです。

薬の鑑別

病院で働くと、錠剤の刻印を見ただけで何のお薬なのかわかるようになるでしょう。入院患者さんの持ち込み薬を鑑別する業務があるからです。

持ち込みのお薬と病院で処方されるお薬が相互作用を起こしたり、内容がかぶったりしないようにするために鑑別をします。

錠剤やカプセルに印字されている刻印を入力することで何のお薬なのか鑑別してくれるソフトがあるので、それを使ってお薬を判定し、判定内容は医師や看護師に共有します。

治験

治験を行っている病院に勤務すれば、治験の業務を担当することもあります。治験とは新薬を製造販売するために必要な試験のことです。

ただし治験担当になった場合は通常の調剤業務や病棟業務はしません。また大きな病院でも治験を担当する薬剤師はほぼ1人なので、治験をやりたいと思ってもなかなかできないことが多くあります。

薬剤師の治験業務・治験コーディネーターや治験薬管理者の仕事内容・年収・求人をまとめてみた!

DI業務

薬に関する効果や副作用、追加の情報などを収集し共有する業務です。治験と同様に調剤なども並行して行うことはほぼありません。

1人でずっとパソコンに向かって作業をするので地味に思えるかもしれませんが、治療に必要な副作用や新薬などの情報を常に収集し共有していく大事なポジションです。

スキルアップに有利な薬剤師のDI業務ってなに?仕事内容や必要なスキル、求人を紹介

病棟の担当

病院薬剤師の醍醐味とも言える業務が病棟の担当です。あなたは胃腸科、あなたは内科というふうに病棟を割り振られます。

担当の病棟に直接足を運び、患者さんの状態を自分の目で把握し、残薬や病態を見ながら時には処方提案も行います

そのほか、持参薬のチェックや治療経過観察、副作用の有無の確認なども業務の1つです。

医師の回診に同行することもあります。担当の病棟は数年単位で変更になることが多いため、長く勤務すればするほどさまざまな病棟を担当できるでしょう。

病院実習で垣間見た!病院薬剤師の闇?!
私が学生のとき、県内でもかなり規模の大きな病院で実習を受けていました。そこで見た景色は明らかに働きすぎな薬剤師たちの姿。

早いときは朝7時半ごろから勉強会、夜は23時くらいまで残って薬歴の記入や勉強…。いくら病院でたくさんのことを学べるとは言っても、人によってはキツイと感じることもあるでしょう。

おすすめ薬剤師転職サイトおすすめの16社を徹底比較【最新ランキング】

勉強会の実施

病院で働いていると勉強会に自分が参加するだけでなく、自分自身が勉強会を開く立場になることもあります

勉強会を開く相手は薬剤師だったり看護師だったり、患者さんだったりとさまざまです。誰に向けて情報を発信するかによって言葉遣いや説明方法を選ばなければならないので、相手に合わせたわかりやすい説明の仕方も身につくでしょう。

また自ら勉強会を開くことで、自分自身の知識を高めて定着させることができます。

薬局薬剤師

勉強会に参加できる機会がもっとも多い薬剤師の仕事は間違いなく病院でしょう。私が実習で行っていた病院は、少なくとも週に2回はなんらかの勉強会が開かれていました。

病院薬剤師と薬局薬剤師の仕事はどう違う?

病院薬剤師と薬局薬剤師の仕事の違い
病院と薬局、どちらもメインの仕事は調剤です。働く場所が違うだけのようにも見えますが、実は仕事内容も異なります。

当直がある

病院といえば当直です。すべての病院で当直勤務があるわけではありませんが、大きな病院だと当直がある可能性は高いでしょう。

調剤薬局では夜間対応をしているところはあっても、当直があるところは少ないので、病院ならではの業務だと言えます。

薬局薬剤師

実習で行っていた病院の当直室は簡単なベッドと暇つぶし用の漫画がいくつか置いてありました。コールがなければ待機しておくだけで終わりますが、いつ呼ばれるかわからない状態ではなかなか仮眠できず疲れが取れないものです。

抗がん剤や輸液の調剤ができる

よっぽど大きな調剤薬局でなければ、安全キャビネットは用意されていません。そのため抗がん剤のようなアンプルの調剤は病院でないと経験できないことが多いです。

輸液も薬局で扱うことはほぼないでしょう。

薬局薬剤師

まれにですが、調剤薬局でも抗癌剤の調剤ができるような設備が整っているところもあります。

治験にもチャレンジできる

病院にはよりますが、治験担当の薬剤師として活動することも可能です。その場合は通常の調剤業務と兼業するのではなく、治験専門として働くことになります。

治験は、新しい医薬品を世の中に出すためにとても重要なプロセスです。これからの医療を変えるかもしれない、やりがいのある業務と言えます。

病院薬剤師は激務なこともあるけど楽しい!

病院薬剤師は激務

病院で働いていて「暇だよ」なんて言っている薬剤師は、少なくとも私の周りでは見たことがありません。

むしろ、

「忙しい」
「定時で帰れない」
「残業しないと仕事が終わらない」

と嘆いている薬剤師の方が多いです。ただし大変ながらも、楽しみながら仕事をしている薬剤師がほとんどです。お給料の事情を除いて「辞めたい」といっている病院薬剤師はなかなか見かけません。

しかしなぜ、病院薬剤師は激務になってしまうのでしょうか。

単純に業務量が多い

病院薬剤師の仕事内容を見てもらうとわかりますが、かなりの業務を毎日こなしていかなければなりません。大きな病院であれば調剤だけでも目が回るほどの忙しさです。

調剤業務に加え担当している病棟患者さんの管理も行うとなると、定時で帰ることはとても難しいです。退勤時間になってようやく薬歴を書き始められるようになることも少なくありません。

薬局薬剤師

時には勉強会の準備などもあるので時間がいくらあってもたりない状況になってしまいます。

勤務終了後も自主的に残って勉強する流れがある

病院薬剤師は、自分の仕事が終わっても帰らずにそのままデスクに座って作業をしている方が多いです。業務中に感じた疑問を調べたり、学んだことを再確認したりと自主的に学んでいます。

勉強をするために残っている薬剤師が多いため、本当は帰りたいのに帰れない雰囲気も病院によってはあるでしょう。

しかし、とことん分からないところを調べて知識を習得したい方にとっては、嬉しい環境でもあります。

朝早くから夜遅くまで病院にいる

病院では勤務開始前に時間を取って勉強会を開いていることもあります。私は勉強会がある日はいつもより1時間も早く出勤していました。

勉強会がいくら自主参加とはいえ欠席する人は誰もいないので、休むにも休めません。勉強会がある日は朝7時に病院に行き23時にようやく仕事を終えて帰るという薬剤師も…。

拘束時間が長いため疲れがたまっていきます。もちろんすべての病院がこのパターンに当てはまるわけではありません。

当直が終わってそのまま勤務を続けるパターンも

当直はとても体力を持っていかれます。呼び出しがなければ仮眠室で寝ていられるものの、いつ呼ばれるかわからない状態で寝てもまったく体は休まりません。

それにもし呼び出しがあった場合はすべて自分一人で対応しなければならないので、精神的な負担も大きいです。

当直が終わって自宅に帰り、その日のお昼からまた出勤というケースも実際にあります。睡眠サイクルが一度ずれると調子がもとに戻るまで1週間くらいかかることもあることから、当直も病院薬剤師が激務になる理由の1つだと言えます。

病院での地位が低いと感じることも

薬剤師は薬剤師として患者さんの治療に貢献したいと考えていても、現実はなかなか難しいものです。

看護師からはないがしろに扱われ、医師からは信頼してもらえないという状況も出てくるでしょう。薬剤師は縁の下の力持ちと言われることもあるため、なかなか仕事内容を評価してもらえないことがあります。

とはいえ、薬剤師の業務は患者さんの治療を円滑に進めるうえでは欠かせないものです。地位が低いと感じることもあると思いますが、自分の仕事を誇りに思うことも大切です。

薬剤師がそれでも病院を選ぶ理由

病院薬剤師は激務で薄給なのになぜ人気?病院を選ぶ理由
病院薬剤師の給料が高くないことは周知の事実。年収350万円程度の募集も珍しくはありません。当直もあるし忙しいし…それなのになぜ病院薬剤師は人気なのでしょうか。

専門的な知識が学べる

カルテを見ながら服薬指導ができるのは病院だけです。病態に合わせたお薬の処方、最新の治療方法、多くの医療従事者からの知識を得られるため、薬剤師の資格をとことん磨きたい方に人気なのです。

チーム医療の一員として他職種の方とも連携できる

薬剤師に囲まれていると、薬剤師の目線からしか患者さんを見られません。しかし医師や看護師などに囲まれながら働けば他職種の方の考え方や知識も吸収できます

また医師と直接会う機会が多いので、医師と一緒に処方内容を考えることも可能。医師から信頼される薬剤師になることもできます。

薬剤師に必要なあらゆる手技を身につけられる

病院で働けば、薬剤師に必要とされる手技の多くを身につけることができます。病院を経験すればどこの職場に行っても対応できると言われるほどです。

扱う医薬品の種類も格段に多いです。病院の勤務経験があれば薬剤師としてのレベルをかなり上げることができるでしょう。

院内保育園がある

病院って実はママ薬剤師にとっては意外と働きやすい場所なんです。病院によっては院内保育園が準備されているところもあります。

わざわざ子供の預け先を探さなくて済みますし、子供に何かあったときにすぐに迎えにいくことも可能。病院で働く方の勤務時間に合わせて遅くまで預かってくれるところが多いので、ママ薬剤師に人気の職場でもあります。

薬局薬剤師

保育園探しをしなくて済むのは本当に大きなメリットです。空きがなく預けられない地域も多いなか、保育園探しをせずすぐに仕事に復帰できるのは病院薬剤師ならではの特権でしょう。
番外編
病院を志望する薬剤師の中には医師との出会いを期待している方も。ただ残念なことに医師と結ばれるのは、仕事で接点の多い看護師の方が多いようです。結婚式場でアルバイトをしていた経験があるのですが、明らかに医師×薬剤師のカップルより医師×看護師の割合が多く感じました。

病院薬剤師のメリット・デメリット

病院薬剤師のメリット・デメリット
薬剤師のレベルを上げたい方には人気でも、たくさん稼ぎたい方はちょっと敬遠しがちな病院薬剤師。病院で働くメリットとデメリットをそれぞれ見てみましょう。

メリット

病院で働くメリットとしては

  • 薬剤師の専門性を高められる
  • 最先端の医療に触れられる
  • 病棟に足を運んで、患者さんの治療を担当できる
  • 「チーム医療」を実感しながら働ける

といったことが挙げられるでしょう。

「どこで働くかは関係ない、学ぶか学ばないかだ」と言われることもありますが、やはり病院は薬剤師の専門性を高めるのにこれ以上ない条件が揃っています。いわゆる「重たい処方」もありますし、処方内容も多岐にわたるものです。

そしてどこで働くよりももっとも「チーム医療」を実感しやすいのも病院薬剤師のメリットです。医師や看護師、言語聴覚士などあらゆる医療従事者と直で関わりながら仕事を行えます。

デメリット

デメリットとしては以下のものが挙げられます。

  • 給料の割に激務
  • 当直がある
  • 初任給が低い
  • 休日日数が少ない

忙しい病院の薬剤師は朝から晩まで毎日病院にこもりっきりです。しかも順番に当直が回ってくるので、体力の消耗もかなりのもの。

しかも休日日数は調剤薬局やドラッグストアと比べると平均して10日ほど少なくなっています

それでいて初任給がとても低いのでよっぽどのやる気がないとしんどいでしょう。手取りが20万円を切ってしまうことも普通にあります。

病院で5年働いていたけど、手取りがギリギリ20万円という薬剤師もいました。

忙しい病院とそうでない病院を見分ける方法はある?
病院には急性期の病院と慢性期の病院とがありますが、急性期病院の方が忙しい傾向にあります。急性期病院の場合は外来患者も多く、当直もあるため忙しくなりやすいのです。また病床数が多い割に薬剤師の人数が少ない病院も忙しくなりやすいです。

自分にぴったりの病院を見つけるには?

働きやすい病院を見つける方法は?薬剤師の転職は転職サイトにお任せ
病院で働きたいと考えている薬剤師の中には

  • 子育てをしながら働きたい
  • とにかく薬剤師の資格に磨きをかけたい
  • 多くの処方せんに触れたい
  • 奨学金を返しながらでも生活できるくらいの年収がほしい
  • できれば当直はしたくない

と、それぞれの希望や目標を持つ方がほとんど。中には「病院で働きたいけど年収が高いところがいい」と考える方もいます。

ただでさえ求人の少ない病院ですが、どうすれば自分にぴったりの求人を見つけられるのでしょうか。実は誰でも希望の病院を見つけられる方法があります。

それが転職サイトを使う方法です。転職サイトには多くの種類がありますが、病院への転職を希望している方には薬キャリ、ファルマスタッフ、マイナビ薬剤師の3つがとくにオススメ

薬キャリ

薬キャリは転職サイトの中でもっとも多くの病院の求人を扱う転職サイトです。薬キャリを運営するエムスリーキャリアは医師の求人や転職も手がけているので、病院の求人情報に強いんですね。

以下の求人のように、年収650~690万円と高年収の求人も掲載されています。
病院薬剤師 求人 薬キャリ
参考:薬キャリ 2021年7月時点

薬キャリ

薬キャリ<公式サイト>

ファルマスタッフ

ファルマスタッフは大手調剤薬局チェーンの日本調剤が運営している転職サイト。そのため調剤薬局の求人に強いことはもちろん、地域密着型のコンサルタントがいるため病院の求人にも強いのがポイントです。

病院薬剤師 求人 ファルマスタッフ
参考:ファルマスタッフ 2021年7月時点

こちらの求人のように、ファルマスタッフでは派遣薬剤師の求人も扱っています。派遣薬剤師として働けば病院でも時給3,000円前後で働けることが魅力です。

ファルマスタッフ

ファルマスタッフ<公式サイト>

マイナビ薬剤師

マイナビ薬剤師も病院の求人を多く扱う転職サイトとして有名です。マイナビ薬剤師は面談に力を入れている転職サイト

直接会って自分の希望をしっかり伝えられるので、満足のいく転職ができると評判です。

病院薬剤師 求人 マイナビ薬剤師

「当直がなければなぁ」と考えている方には、このような当直なしの求人もありますよ。

マイナビ薬剤師

マイナビ薬剤師<公式サイト>

まとめ

病院薬剤師の仕事内容は忙しいがやりがいがある!ぴったりの病院を見つけたいなら転職サイトを活用しよう
誰もが一度は憧れを持つ病院薬剤師。しかし激務なのに給料が少ないことがネックですよね。忙しさや給料の低さを理由に病院薬剤師を諦めている方もいるでしょう。

そのような方はぜひ転職サイトを使って病院の求人を探してみてください。プロのコンサルタントがあなたにぴったりの病院を見つけ出してくれますよ。さまざまな知識が得られる病院で一度働いてみませんか?

薬局薬剤師

大変なことも楽しいことも勉強になることも盛りだくさんの病院薬剤師。転職サイトを使うことで年収の高い求人を見つけることもできるので、ぜひ活用してみてください。