「薬キャリ」登録者が急増中!? →

スキルアップに有利な薬剤師のDI業務ってなに?仕事内容や必要なスキル、求人を紹介

薬剤師の働き方の1つに「DI業務」があります。調剤薬局や病院とはまた違った種類の仕事なので、どのような仕事なのか、どれくらいの年収が期待できるのか気になる方も多いでしょう。

ここではDI業務に興味がある薬剤師に向けて、詳しい仕事内容や待遇などをご紹介します。

薬局薬剤師

DI業務の実際の求人例やDI業務を行うのに必要なスキルなども紹介しています。

薬剤師に人気のDI業務とは?

DI業務とは
DI業務とは「Drug Infomation 」の略です。医薬品情報管理業務のことを指します。仕事内容は一言でいえば、医薬品に関するあらゆる情報を取り扱う仕事と言えます。

情報の収集と提供が主な仕事

医療界の進歩とともに医薬品も着実に進化を遂げています。その過程で、新しい薬剤の登場により古い医薬品が淘汰されることもあります。

また新しい薬剤を作り出すには、副作用や臨床試験によるデータなど、膨大量の情報を蓄積しなければなりません。DI業務はそれらの情報を管理・整理し、時に企業や患者に提供する義務を背負っている仕事です。

薬局薬剤師

新しい情報を集めて共有するのがDI業務の仕事です。

DI業務のやりがい

情報を必要としている人に、必要な情報を提供することで、頼りがいのある存在になれることがやりがいの1つでしょう。

病院だとDI業務担当が自分1人しかいないことも多く、「誰かの役に立つ」経験ができます。「ありがとう、助かった!」と言われたときは、とても嬉しく感じるものです。

患者さんと直接会う仕事はできませんが、薬剤師や医師、看護師の仕事を支える大事な存在になれます。

薬剤師資格は必要ないことが多い

DI業務を行うにあたって薬剤師資格が必須ということはありません

しかしDI業務の仕事内容を見ると、薬剤師の知識を有していないと業務の実施が困難なのもまた事実でしょう。ゆえに就職や転職にあたっては薬剤師資格を持っていた方が有利に働きます。

ただし一部の求人では、薬剤師の資格が必須となっていることがあります。

詳しく薬剤師転職ドットコムの口コミや評判がすぐ分かる!医療系求人に強いメディウェルが運営する転職支援サービスも魅力

DI業務の仕事内容

DI業務の仕事内容

それでは具体的な業務内容の説明に移りましょう。DI業務を行う場所は大きく分けて2つあります。

病院と、製薬会社や医薬品卸会社です。この2つの業務内容は微妙に違いますので、別々に説明していきます。

病院での仕事内容

  • 院内で扱われている医薬品の情報管理・整理
  • 医師や薬剤師、看護師からの問い合わせに対応
  • 副作用が起きた場合は報告

病院では主に院内で使われる医薬品に焦点を充てた業務が行われます。情報を管理・整理し、提供するんですね。提供する相手は、患者さんではなく医師や看護師などの医療従事者となります。

治療の過程などにおいて起きた副作用が未知のものであった場合は厚生労働省に報告する義務を負います。これにより情報の共有ができるようになり、副作用を起こした医薬品に新たな情報が加わることになるのです。

この他に、薬剤の知識を駆使して集積された情報が本当に正しいのかどうかを評価する業務も行います。情報はパソコンであったり書籍であったりとさまざまなところにありますので、どこかで錯綜してもおかしくはありません。

医薬品における情報の錯綜は時に重大な事故を招くこともありますので、これも大変重要な業務と言えます。

ポイント!
病院でDI業務担当になると、調剤業務には関われないことがほとんどです。DI業務のみを日々行っていくため、患者さんと直接会うことはできないでしょう。パソコンを前に一日作業していく仕事ですので、一般的な薬剤師の仕事内容とは異なります。

製薬会社などの仕事内容

  • 医師や薬剤師、看護師、自社MRからの問い合わせに対応
  • 病院からの問い合わせに対応
  • 必要な情報を整理・提供
  • MRの教育

製薬会社や医薬品卸会社は主に医療従事者からの問い合わせに対して情報を提供します。上述した病院でDI業務を行っている人からの問い合わせもあるため、より専門的な情報提供が必要となるでしょう。

病院と違い、製薬会社などには営業職があります。薬を作っても、使ってもらえる場所がなければ意味がありませんからね。営業マンからの専門的な問い合わせに対応するのも業務の1つとなります。

営業には資料が必要な場合が多々ありますので、必要な情報をまとめ、資料として提出する業務を担うこともあるでしょう。

また自社に在籍しているMRの教育もDI担当が行います。DI担当は常日頃から最新のデータをもっているので、それをMRに提供するのですね。勉強会を開くこともあります。

DI業務に必要な薬剤師の能力

DI業務に必要な能力
DI業務にも必要な資質というのがあります。必須というわけではありませんが、適性があるに越したことはないでしょう。

薬剤師とは趣の違う業種ですので、求められる能力もまた違うものとなります。

コミュニケーション能力

DI業務におけるコミュニケーション能力は、社会人としての礼儀と、薬剤に対する大変深い知識が要求されます。

というのも、接する人がさまざまな立場にいるからです。中には医療従事者だったり、そうでない人もいます。

礼儀は最低限のマナーとして要求され、薬剤の知識をある程度分かりやすい形にまで咀嚼する能力も必要です。咀嚼するには理解が深くなければいけません。

求められる事柄に対して正確かつ分かりやすい情報を提供できなければ、意思伝達がうまくいかず、間違った情報の伝わり方につながる可能性があります。

情報を求めている相手のレベルに合わせて内容を噛み砕いたり、ときにはさらに上の情報まで付け足したりしながら情報提供をしていく能力が必要です。

薬局薬剤師

自分が得た情報を誰でもわかるように発信するスキルが必要です。

事務処理能力

情報は薬剤師の頭の中にだけあればよいわけではありません。自分が持っている情報は、常に整理され、開示されなくてはいけません。今はパソコンに打ち込む作業が主だっていると思いますが、それをするにも最低限の知識は必要でしょう。

製薬会社に勤める場合は資料作りを頼まれることもあります。そこには具体的なデータや数字とともに、それから導き出された説得力のある説明が必要です。

このように医薬品の情報をインプットするだけでなく、アウトプットする能力も問われます。

薬局薬剤師

DI業務をする上でパソコンは必ず使用します基本的なパソコンの使用方法も知っておかないと、業務に差し支える可能性があります。

向上心と責任感

医薬品が日進月歩する世界です。DI業務に携わるならばその進歩についていかなくてはなりません。新薬ができればそれに関する情報を収集し、理解する必要があります。日々勉強です。

新しい情報を入手するアンテナを日々巡らせておく必要もあるでしょう。

加えて自身の行っている業務が一歩間違えれば、患者を大変な事態に巻き込む可能性があることを常に考えられるような責任感も必要な仕事です。

薬剤師がDIとして働くメリット・デメリット

薬剤師がDIとして働くメリット・デメリット
DI業務は合う人、合わない人がはっきりしやすい働き方です。その理由をメリット・デメリットから見ていきましょう。

DI業務のメリット

  • 常に新しい情報を得られる
  • 仕事中に勉強できる
  • 子育てをしながらでも働きやすい

DI業務をしていると、誰よりも早く最新の医療情報を得られます。常に新しい知識を身につけておきたい方にとっては、天職と言えるでしょう。

仕事中に知識を得られるのもメリットです。調剤薬局や病院勤務だと、どうしてもプライベートの時間を使って勉強しなければいけないと考えると、嬉しい限りです。

またDI業務は、比較的シフトに自由がききます。残業も少なく休みも取りやすいので、子育てをしながら働きたい方にもおすすめです。

DI業務のデメリット

  • 患者さんと直接触れることがほぼない
  • 調剤業務ができない
  • 電話対応ばかりなので向き不向きが顕著に出やすい

DI業務はほぼ丸一日パソコンに向かって仕事をするため、患者さんからの質問に答えることはあっても、患者さんと面と向かって触れあうことはまずありません

患者さんと良好な関係を築いて信頼される薬剤師になりたい…と考えている方には向かない働き方です。調剤業務もできないので中には「薬剤師としてのスキルを身につけられない」と感じてしまう方もいるでしょう。

電話対応がメインのところだと、相手の表情が見えずに言葉の伝え方に苦労することも考えられます。

DI業務の年収・給与はいくら?

DI業務の年収・給与
DI業務についいた場合の年収は、薬剤師の平均年収かそれを少し下回るくらいのところが多いでしょう。

実際の求人をいくつかご紹介しますので、参考にしてみてください。

DI業務の求人例①

DI業務 薬剤師の求人
参考:マイナビ薬剤師 2021年2月時点

こちらは、大手製薬メーカーのお客さま相談室での対応業務です。患者さんや医師など幅広い層からの疑問に答えていく必要があります。

製品研修や疾患研修の受講ができるとのことなので、知識に不安がある方でもチャレンジしやすい求人でしょう。

詳しくマイナビ薬剤師の口コミ・評判や強みなど特徴を徹底解説

DI業務の求人例②

薬剤師 DI業務 求人
参考:マイナビ薬剤師 2021年2月時点

こちらは薬剤師資格とMRの経験が必須の求人です。医師や薬剤師、患者さんからの問い合わせに対応していきます。

問い合わせがない空き時間には研修内容の復習や勉強にあてていいそうです。勤務時間を使って勉強できるのは嬉しいですね。

DI業務の求人例③

薬剤師 DI業務 求人 未経験OK
参考:マイナビ薬剤師 2021年2月時点

未経験でも応募できるDI業務の求人です。医薬品ではなく健康食品に関する問い合わせに対応していきます。

入社後3か月はコールセンター業務の基本を学べるとのことなので、初めての方でもチャレンジしやすい求人です。

DI業務の年収

上で紹介した3つの求人を見てみると、DI業務の年収は350~400万円あたりで募集されていることが多いとわかります。

正直に言ってDI業務の年収は高くありません。年収ではなくやりたいことを仕事にしたい方が目指す仕事だと言えるでしょう。

薬局薬剤師

一日中ほぼ座っての仕事となるので体力的には楽ですが、高い年収はあまり期待できません。

まとめ

DI業務を目指すなら転職サイトを活用しよう
DI業務に従事するには狭き門を通らなければいけません。そもそもの求人数が少ないからですね。これは一度職に就けば、多くの人は離職しないことも意味しています。

ですのでDI業務の求人はかなり貴重です。もしDI業務に携わりたいと思うならば、転職サイトに登録し、日々に情報収集を怠らないことが肝心でしょう。

薬局薬剤師

常に新しい情報と触れられるDI業務は新鮮な知識を毎日吸収できる楽しい仕事です。

このさきDI業務が更なる注目を集めるであろうことも示唆されています。

ITがあるからDI業務が成立するのではない。ITを活かして現場に立つ人がいるからこそ価値があるのだ。
日々データベースに蓄積される膨大な情報の管理・更新を、DI業務に従事する数名のDI部門の薬剤師だけで担うのはマンパワー的に限界がある。DI部門に従事する人員の不足を解消するための採用強化はもちろん、病院薬剤師だけにDI業務の職責を限定せず、院内の職員全員が協同してDI業務をさらに推進していく当事者としての意識をもつことが求められる。

引用元:DI業務の「進化」、そして現場の「今」 | 薬キャリPlus+

DI業務は責任の重い仕事ですがその分やりがいのあるものです。医薬品の最先端に携われる場所でもありますので、ぜひとも目指してみてください。

人気の薬キャリ薬キャリの口コミ・評判やメリット!薬剤師転職サイトの中でも秀逸で薬剤師の半数が登録