「薬キャリ」登録者が急増中!? →

薬剤師のマンガ・ドラマ・小説を紹介!アンサングシンデレラが大本命

薬剤師のマンガ・ドラマ・小説を紹介!アンサングシンデレラが大本命

医師や看護師が主人公のマンガや小説は数多くあれど、薬剤師が主人公のものってあまり見かけませんよね。これは薬剤師としてちょっと悲しいものです。

しかし探してみると意外なほどに薬剤師が登場人物として出てくるマンガや小説がたくさんありました。

薬局薬剤師
薬局薬剤師

ということで今回は、薬剤師が登場する作品をより多くの方に知ってもらうために、いくつか作品をご紹介していきます。

薬剤師がテーマとなったマンガや小説は意外とある!

薬剤師がテーマとなったマンガや小説は意外とある!


医師が主人公のマンガは「ブラック・ジャック」や「医龍」など、パッといくつか思いつくでしょう。でも薬剤師が題材になったものは…?と聞かれると困ったことに即答できなくなってしまいます

たしかに有名な作品はこれまでになかったかもしれません。しかし探してみると意外なことに、薬剤師が登場する作品がけっこうあるんですね。X(旧:Twitter)で話題になっているものもありました。

普段あまり目につかないだけで、探せばいろいろとあるものです。

薬剤師の日常をテーマとしたマンガ

薬剤師の漫画 アンサングシンデレラ

まずは薬剤師が題材にされたマンガからご紹介していきます。

アンサングシンデレラ

話題の新作薬剤師マンガがこちらのアンサングシンデレラ。Twitterでとても話題になっているマンガです。薬剤師がちょっと作中に出てくるとかではなく、薬剤師が主人公を務めているものなんですよ。

新人薬剤師の葵みどりが病院薬剤師として働くありのままの姿が描かれています。

薬局薬剤師
薬局薬剤師

あまりに話題になっているので、実は私も購入して読んでみました。(全巻購入して読んでいます!)

アンサングシンデレラ 薬剤師っていらなくない?

参考 薬剤師っていらなくない?:DI Online

「もしかして薬剤師っていらなくない?」

冒頭のこの言葉にグサっと心を刺されたのは、きっと私だけではないはず。

医師や看護師にしかできない仕事はあるけど、薬剤師にしかできない仕事ってなに?患者さんからは「ただ薬の袋詰をする人」と思われている薬剤師、正直なところ病院で肩身の狭い思いをすることが少なくありません。

そんな薬剤師の心を冒頭の数ページで見事に掴んでくるアンサングシンデレラは、薬剤師だけでなく一般の方にもぜひ読んでもらいたい作品です。

外からは見えない薬剤師の仕事が、この作品を読むことできっといろいろな方に理解してもらえるでしょう。

命を直接救うことはできない
けれど 医療を確実なものにすることが
私達 薬剤師の仕事なのかもしれない

(第1話 位置No.55)

薬剤師の仕事とは?という本質も考えさせれますね。薬剤師が知っておくと便利な知識も学べる作品です。

アンサングシンデレラの評判

爆発的に人気を高めているアンサングシンデレラ。Twitterでアンサングシンデレラを読んだ人の評判を集めてみました。

アンサングシンデレラ 2巻が発売!(2019年4月20日)

続きを待っていた方に朗報です!

この大好評となったアンサングシンデレラ、2019年4月20日に待望の2巻目が発売されました!

著:荒井ママレ, その他:富野浩充
¥110 (2025/04/23 21:21時点 | Amazon調べ)

アンサングシンデレラ 3巻が発売!(2019年9月20日)

著:荒井ママレ, その他:富野浩充
¥363 (2025/04/23 21:21時点 | Amazon調べ)

第3巻は、主にがん治療と戦う患者さんと家族を取り巻くストーリーが描かれています。

がんは本人に告知すべきなのか?

延命するだけの治療に意味があるのか?

がんを告知せずに治療を進めていくことで、家族に襲いかかる心理的なストレスがリアルに描かれている一冊です。

書店で購入すると、特典が貰えるみたいですね。

薬剤師にしか守れない“命”がある――。
医師からの不要な薬剤の処方、薬局薬剤師の医療過誤、プライドの高い患者のケア……。
全国の薬剤師も太鼓判!今最もリアルな医療の現場を描く、薬剤師たちの奮闘記!
引用:Amazon

1巻発売の時点で、

  • ドラマ化してほしい!
  • 薬剤師の水面下の仕事を知ってもらうためにぜひドラマ化を!
  • 連載が続けばきっとドラマ化するのでは?
  • ドラマ化して薬剤師をもっと有名にしてほしい!

とたくさんの声があがっていました。たくさんの声が挙がっていた中、ついにドラマ化がついに決まったので本当に嬉しいですね。

アンサングシンデレラ  4巻が発売!(2020年4月20日)

第4巻は、生理痛とオーバードーズ、パニック障害や在宅医療を扱った内容です。個人的にはオーバードーズとパニック障害の話が印象的でした。

第2巻で主人公の葵みどりとドラッグストアの薬剤師である小野塚がうまいことコンビを組んで物語を進めていく姿が見逃せません

アンサングシンデレラ  5巻が発売!(2020年6月1日)

著:荒井ママレ, その他:富野浩充
¥653 (2025/04/23 21:23時点 | Amazon調べ)

4巻の発売から1か月ほどで5巻が発売されました!

貰った薬を他の人にあげてしまう話、安いからといって湿布を病院で大量に処方してもらう話などは、本当に「あるある」ですね。あるあるだからこそ、本当はダメなんだと一般の方にもっと知ってほしいなと感じました。

1巻から変わらず、薬剤師にもそれ以外の方にも読んでほしい内容です。

関連 薬剤師 イラストを自由に利用

薬剤師 ドラマ アンサングシンデレラ

祝!アンサングシンデレラ ドラマ化決定(2020年4月より放送開始)

アンサングシンデレラ ドラマ化


参考:マンガほっとアプリ

1巻が発売された時点でドラマ化してほしいと多くの声がありましたが、正式にドラマ化が決定しました。

2020年4月から毎週木曜日の22:00~22:54で放送です。主役の葵みどりは石原さとみさんが演じます

アンサングシンデレラ ドラマ化


参考:荒井ママレ「アンサングシンデレラ」TVドラマ化!薬剤師・葵みどり役は石原さとみ

薬剤師というお仕事をもっと多くの人に知っていただきたいと思います。私自身、初めて知って驚いたことがたくさんありました。そして、夢物語ではなく、きちんと現実を伝えていけたらと思います
引用:荒井ママレ「アンサングシンデレラ」TVドラマ化!薬剤師・葵みどり役は石原さとみ

主演をつとめる石原さとみさんが「薬剤師の仕事をもっと知ってもらいたい」と言われているのは、なんとも嬉しいものですね。

薬局薬剤師
薬局薬剤師

ドラマの評判は賛否両論あるようですが、個人的には薬剤師のことを知って貰える良い内容になっていたと思います。現実離れしているシーンも多少ありましたが、そこはドラマの演出ですので気にしすぎず楽しんで見てもらえたらなと思います!ですね。

アンサングシンデレラ アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋

著:黒岩勉(脚本), 著:百瀬しのぶ(ノベライズ)
¥858 (2025/04/23 21:25時点 | Amazon調べ)
著:黒岩勉(脚本), 著:百瀬しのぶ(ノベライズ)
¥787 (2025/04/23 21:26時点 | Amazon調べ)

初めて薬剤師が主人公のドラマが放送されたことで有名になったアンサングシンデレラ。漫画ではなく文庫本版も販売されました。

ドラマの内容をもう一度文字で楽しみたい方にオススメの一冊です。

薬剤師さんの備忘録(WEB配信)

薬剤師さんの備忘録


こちらはネット上に公開されている、薬剤師の日常を描いたマンガです。すべてのお話を無料で読むことができます。Twitterでも読めますよ。

薬剤師さんの備忘録 Twitter画面


(参考 薬剤師 備忘録 – Twitter検索

無料で公開されているからといって、侮れないところがこちらのマンガのすごいところ。一般の方が勘違いされそうなものから、薬剤師が日々の業務をする上で知っておいた方がよい知識までてんこ盛りです。

「トローチにはなんで穴が空いているの?」
「お薬を知り合いから貰うのがなぜダメなの?」
「緑内障のお薬でまつ毛が伸びる?」

など気になるあの話題をマンガで気軽に読めますよ。

現在はなんと書籍化もされています!

著:油沼, 監修:ネーヤ
¥1,040 (2025/04/23 21:28時点 | Amazon調べ)

マンガでわかる薬剤師 あなたの知らない調剤薬局

著:油沼, 読み手:ネーヤ
¥990 (2025/04/23 21:28時点 | Amazon調べ)

「マンガでわかる薬剤師: あなたの知らない調剤薬局の裏側」の著者と同じ方が書かれた漫画に、こちらの「マンガでわかる薬剤師 あなたの知らない調剤薬局24時!」もあります。

調剤薬局で働く薬剤師の1日を漫画で解説したものです。薬剤師が読めば「こういうの良くある」と思う内容ばかりですし、薬剤師以外の方が読めば「薬剤師ってこんな仕事をしているのか」と分かる内容になっています。

薬屋りかちゃん

著:新井葉月
¥654 (2025/04/23 21:29時点 | Amazon調べ)

こちらのマンガは、なんと現役薬剤師の方が描かれているマンガです。Amazonから数ページだけなか見検索で読むことができます。

お薬の説明を患者さんにしようとした瞬間に「説明いらないから!いくら?」「いいから、早くお会計してくれない?」と言われたことはありませんか?悲しいことに私は何度か言われたことがあります。

処方せんを渡すところから、お薬を受け取るまで一切喋らない患者さんもいましたね。

薬屋りかちゃんは、一見ほのぼのとした作品に見えますが読んでみると意外とこのようなドロドロ話が多く出てきます。薬剤師の本音がむき出しになった作品です。

マンガ病院薬剤師物語

編集:くすりGet the Answersかな
¥1,101 (2025/04/23 21:29時点 | Amazon調べ)

神奈川県病院薬剤師会の方が解説しているというこちらのマンガは、病院薬剤師の業務の内容を詳しく説明されています。

患者さんとのコミュニケーション向上や、正しい医薬品の知識を普及させるために作られたマンガとのことです。

「中高年者編」、「妊婦・小児編」、「青少年編」の3部で構成されています。病院薬剤師の仕事内容を詳しく知りたい方、将来薬剤師になってみたいと考えている方はぜひ読んでみてはいかがでしょうか。

薬屋のひとりごと

著:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス), 著:ねこクラゲ, 著:七緒一綺, 著:しのとうこ
¥770 (2025/04/23 21:30時点 | Amazon調べ)

もともとは「小説家になろう」というサイトで連載されていたオンライン小説です。こちらから小説版はすべて読むことができます。Amazonの商品ページにアクセスすれば、なか見検索で第一話を試し読みできますよ。

ラノベとしても販売されています。

著:日向 夏, イラスト:しの とうこ
¥625 (2025/04/23 21:31時点 | Amazon調べ)

薬師として働く17歳の少女、猫猫(マオマオ)が主人公の作品です。

人さらいにさらわれた先で才能が認められ、さまざまな事件を解決していきます。時代もののマンガや推理小説が好きな方はきっと楽しみながら読めるでしょう。

異世界薬局

著:高野 聖, その他:高山 理図, その他:keepout
¥330 (2025/04/23 21:32時点 | Amazon調べ)

異世界薬局もさきほど紹介した「薬屋のひとりごと」と同じく、なろう小説のサイトから生まれたマンガです。こちらから連載されている小説を読むことができます。

ラノベも販売されていますね。

働きすぎて過労死した薬学者が、中世ヨーロッパ風異世界に転生してしまったところから物語は始まります。はやりの転生ものですが、薬学者が転生する話は他に見たことがありませんね。

転職した薬学者はなんと、疾患透視能力を持っているとか。もしもこんな能力を持っている薬剤師がいたら、処方せんの内容から一生懸命何の病気かを推理するあの手間が省けそうですよね。

薬剤師の転生ものとして人気のマンガです。

くすりのマジョラム

薬剤師を題材とした4コマ漫画です。サクサクっと読めるので、ちょっとした時間に読み進められますよ。

なんでも治すお薬があると言われている魔法の薬局、「馬放保険調剤薬局」を舞台に魔女っ娘の薬剤師が物語を繰り広げていきます。

どう見ても26歳には見えない主人公と、ところどころぶっ込まれるギャグがとにかく楽しい一冊です。

薬学女子 そのおクスリ取扱注意!

著:北乃 ブンコ
¥950 (2025/04/23 21:33時点 | Amazon調べ)

こちらは薬剤師ではなく、薬学生の日常を切り取った漫画です。薬剤師が読むと思わず「懐かしい~!」「こんなことあった!」と感想を漏らしてしまうに違いありません。

ほぼ毎日のように午後から実習が入っているスケジュールを見て、私も懐かしく思いました。薬学部の生活スタイルを知りたい学生さんにぜひ読んでほしい一冊です。

薬剤師が登場する小説

薬剤師が登場する小説


マンガの紹介は以上です。次は小説を紹介していきましょう。

QEDシリーズ

著:松本救助, 著:高田崇史
¥759 (2025/04/23 21:34時点 | Amazon調べ)

小説のタイトルからは一切薬剤師らしさを感じられないQEDのシリーズは、なんと推理小説なんです。まさかの薬剤師が探偵となって事件を解決していくというもの。

斬新といいますか、とても新しい切り口だなと感じました。

百人一首カルタのコレクターとして有名な、会社社長・真榊大陸(まさかきだいろく)が自宅で惨殺された。一枚の札を握りしめて……。(中略)博覧強記の薬剤師・桑原崇が百人一首に仕掛けられた謎を解いたとき、戦慄の真相が明らかに!?
引用 QED 百人一首の呪 (講談社文庫) | 高田 崇史 |本 | 通販 | Amazon

こちらの百人一首の呪は、百人一首のコレクターが殺された謎を知識豊富な薬剤師が解いていくものですね。

過去の言い伝えなどを盛り込みながら物語を展開していく著者の高田 崇史さんの作品はただ物語を楽しむだけでなく、いろいろな歴史も学ぶことができます

調剤薬局アラカルト

著:山村 憲司
¥3,111 (2025/04/23 21:35時点 | Amazon調べ)

薬局のカウンターの後ろで、薬剤師はいったいどんな仕事をしているの?と気になっている方にオススメなのがこちらの作品。

薬剤師のリアルな日常を書いたものではありませんが、今まで知らなかった薬剤師の姿を知ることができるでしょう。

「薬剤師が国家資格を持った人だなんて知らなかった」
「薬局の中で何をしているのか知りたい」

という方にオススメです。

薬も過ぎれば毒となる 薬剤師・毒島花織の名推理

薬剤師が主人公のミステリー小説です。

ホテルマンの水尾爽太は、処方薬を丹念に塗るも足の痒みがおさまらず、人知れず悩んでいた。薬をもらいに薬局へ行くと、毒島という女性薬剤師が症状を詳しく聞いてくる。

そして眉間に皺を寄せ、医者の診断に疑問を持ち…。急激な眠気に襲われるホテル従業員、薬を過剰に要求してくる老人、ダイエット薬を格安で売る病院など、水尾は毒島とともに、薬にまつわる様々な事件に挑む!
引用 薬も過ぎれば毒となる 薬剤師・毒島花織の名推理 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) | Amazon

薬を多めにちょうだいと言ってくる老人、怪しいダイエット薬を売る病院などは実際にもあることなので、医療現場の裏側を見るのにもいいかもしれませんね。

薬剤師のマンガ・ドラマ・小説を紹介まとめ

薬剤師マンガはアンサングシンデレラがあつい!


こうやって薬剤師関連のマンガや小説を探してみると、意外といろいろあるものです。個人的にはやはり「アンサングシンデレラ」が一押しですね。

薬局薬剤師
薬局薬剤師

今回ご紹介した作品の中に気になるものは合ったでしょうか?試し読みできるものもありますので、ぜひ読んでみてくださいね。

こちらの記事では、薬剤師が書いている小説も紹介しております。

関連 薬剤師資格を持つ有名人、芸能人まとめ。ケツメイシRyoや大蔵も薬剤師だったの…!なぜこの経歴に!?

関連 新人薬剤師必見❗効率的な薬の勉強法や役立つ参考書15個を紹介!

0 0
Article Rating
申し込む
注目する
guest
0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
0
あなたの考えが大好きです、コメントしてください。x